息子たちの写真 男親だからできそうなこと

男親の育児

家族を守るということ。

スポンサーリンク

例のコピペ

まさかとは思いますが、この「家族」とは、

あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに

ほぼ間違いないと思います。

*注 一部改変

例のコピペの話みたいに、「うに」には家族がいないんじゃないか?

…というあらぬ噂が立つ前に、身バレしない範囲で写真を投稿します(笑)

ホントは二人共可愛いので、そのまま載せたいのですが(親バカ)

 

Linux Mintには最初から「GIMP」という

オープンソースの画像編集ソフトがついてまして、

Windows版もありますよ!)

最近私はこの「GIMP」を使った画像編集にハマっちゃってます。

無料なのに高機能で、全然使いこなせる自信はないのですが、

慣れてくると、とても楽しいです。

…いずれ「GIMP」の扱い方とかもお伝え出来たらなぁ。

 

写真投稿の危険性

今やホントに気軽に写真が撮れて、

すぐさまネット上などで他人と共有出来る、スゴイ時代です。

フィルム式のカメラは、もう完全に趣味の世界かもしくは

こだわりのプロ仕様のモノになりましたね。

私なんぞは、撮り終えたフィルムをカメラから取り出し、

真新しいフィルムを入れてセットする一連の動作が好きでした。

なんか「これから写真を撮るぞ」っていう儀式みたいで、

面倒くさいとかは思わなかったですね。

 

…話がそれました。

スマホなどで写真を撮ると自動で添付される情報、

それを「Exif(イグジフ)」といいまして、

この情報が載ったまま写真をネット上にアップすると、

第三者に名前や住所がバレてしまう危険性があるのです。

写真を気軽に扱えるようになった現代ならではの問題ですね。

 

ツイッター」や「インスタグラム」などのSNSでは、

写真を投稿する際主要なExifは消去されてからアップされるみたいですが、

私みたいに自前でwpXレンタルサーバーをお借りして、

WordPress」でブログ運営していると、

そういった写真投稿にも気を配らなきゃいけないんですよね。

私は事前に色々調べていて、

WordPress」にExifを自動で消すプラグイン(「EWWW Image Optimizer」)

を導入しているので、多分大丈夫です(汗)

相当ブログ上の表現には気をつけてますが、これから何があるかわかりません。

こちらに非がなかったとしても、

「なにかのキッカケで炎上身バレリアルでの嫌がらせ」というコンボは、

喰らいたくありませんし。

 

ITリテラシーを向上させる意味

なんかもう最近のIT技術の発達って驚嘆するほどの早さでして

ついていけないって方も多いと思います。

…私もその一人でした。

ずーっとガラケーで通してましたし、

「スマホなんていらねー。」

「メールさえできれば十分。」とか思ってました。

第一、これから色々覚えていくのがめんどくさそうですし(苦笑)

 

でも冷静に考えたら、これから私の息子たちは

親である私も敬遠するような激しい世界である

巨大なネット空間に必然的に接していくことになるのです。

そして、危険だからといって接するのを拒めば、

まともな社会生活ができなくなるのも目に見えています。

…これは結構危険なことなんじゃないかって、ある日気づきました。

 

かくてブログデビュー

もともと色々なところで生活し、

滅多にできないような経験もしてきたという思いもあって、

子供たちにもこの経験談とか知識を残してあげたいなって思ってました。

現地の人しかあまり知らないような知識ってのは、幅広い人付き合いのための

重要なスキルの一つになりえるんですよね。

これを無駄にすることもないでしょ。…ってことで、

ブログを始めることを決めました。

「うに」家の備忘録として。

 

加えて、自前でブログをやってると

必然的にITリテラシーも高められるので、今後の息子たちに

対応策というか防衛手段を教えることができます

これが意外に大きい。

…ていうか、これが目的でもいい。

 

私は常日頃嫁に、

「いくら大事な人だからといって、その大事な人を24時間365日守ることは、どんな人でも不可能。」
「だからいざという時、一人で身を守れるように万全な備えをして下さい。」
「その万全な備えのための協力は惜しみません。」

ということを伝えています。

これは私の中でかなり重要な信念というか考え方なので、

私の行動原理の一つになってます。

だからこれからこの世の中を、家族一緒平和に生きていくことを考えると、

ネット世界のことなんか、なーんも知りませんってわけにはいかないんです。

そのことに気づけたんですよ。

嫁はあんまりIT関係に詳しくないですからね。

ここは私の出番です。

育児に関しては落第かもしれないけど、

君たちはしっかり守るからねって感じで。

 

別に男親だからというわけではありませんが、

子育ての一環としてIT関係のことを良く知っておくことは、

これからの世の中、決して無駄にならない気がします。

両親ともに完全に無知だったらきっとヒドイことになるでしょう。

ペアレンタルコントロールも設定せずに、

スマホを大事な子供に与えたり、

もしくはスマホは害悪とばかりに、決して買い与えなかったり。

 

男親としてIT防衛知識を蓄える

私がこのブログを続けるモチベーションとしては、

1、我が家の備忘録作り
2、ITリテラシーを高め、ウェブからの防衛技術を身に付ける
3、経験・知識を皆さんと共有し、少しでもみんなでハッピーになる

という3点に支えられてます。

 

まあでも、店舗作りを最初からやってるみたいに感じてきてるから、

嫁の冷ややかな視線を感じつつも、楽しんでブログを続けたいです。

今やっていることが、決して無駄にならないと信じて。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント