今までの【料理豆知識】まとめました
経緯
このブログを、
たくさんの方々に知ってもらいたいと思い、
始めたSNSが「Twitter」です。
最初は右も左も分かりませんでしたが、
慣れていくに従って、*フォロワーさんも徐々に増えてきました。
そして、せっかくTwitterに時間をかけているのだから、
フォロワーさんにとってなるべく有益な情報をつぶやきたいなと考え始め、
少し前から始めてみた【料理豆知識】のつぶやき。
長男くんを保育園に迎えに行く前に、
一つだけつぶやいていこうと決めてから10日以上過ぎましたが、
意外と好評のようなので、
当ブログでまとめて発表してみたらと思い付いちゃいました。
…要はTwitter記事の再利用ってやつです(笑)
Twitterで見逃した方や、
そもそもTwitterを利用していない人にも情報発信できるので、
一石二鳥だと安直に考えていますが、いかがしょうか。
…うん。とても安直だね(汗)
でもまあ、実験、実験!
特定のユーザーの更新状況を手軽に把握できる機能設定を利用し、
その人の活動を追っている人のことです。
つまり私のつぶやきを追っている方が、
フォロワーさんということになります。
9月上半期
9月5日 山芋
ジャガイモの代わりに、
長芋を使ったジャーマンポテト風は、
ジャガイモよりも火の通りにナーバスにならなくて良いから、
作るとき時間短縮になりますよ。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 5, 2018
記念すべき(?)投稿第一弾。
まだ毎日ツイート(つぶやき)する予定は全く無く、
単発のつもりでした。
ただ、思いの外「美味しそう。」や
「うちは山芋は短冊切りにして、鰹節をかけてポン酢をかけて食べる。」
等の反応があったので、
もしかしたらフォロワーさん、
案外楽しんだり喜んだりしてくれるのではないかと勝手に考え、
次の日から毎日料理ネタを投稿していこうと思った次第です。
9月6日 切り干し大根
【うにの料理豆知識】
あまりがちな食材「切り干し大根」。
よく洗いさっと水で戻して、
細かく刻んでサラダにちらしてみましょう。
サラダにコリコリとした歯ごたえが加わり、
栄養価も上がりますよ(^^)
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 6, 2018
まだ投稿タイトルに迷いがありました(汗)
「案外ごまドレッシングに合いますね。」というお声をいただきました。
私も同意見です。
9月7日 炭酸水
【料理マメ知識】
すでに一般化してきた炭酸水。
切り分けた果物(リンゴ・梨・苺など)を密閉できる袋に入れ、
炭酸水を注ぎ空気を抜いて袋を閉じます。→冷蔵保存
2~3時間してから炭酸水を捨てると、
スパークリングな果物ができますよ。
(果物によっては、上手くいかない時があります)
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 7, 2018
保育園に迎えに行くのに時間を取られ、
17時半頃の投稿になってしまいました(汗)
「またチャレンジしたくなった。」というお声をいただいてます。
「面白そう、美味しそう、やってみます。」というご意見もありましたね。
ありがとうございます。
9月8日 ドライフルーツ
【料理豆知識】
ドライフルーツを、
一晩(大きさによっては要時間調整)
プレーンヨーグルトに漬け込んでおくと、
それはそれは美味しいデザートに変身いたします。
ドライマンゴーがおススメですね。
色々試したら楽しいと思いますよ。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 8, 2018
こちらのワザは、みなさん結構知っていらした印象。
九月上半期では、一番の「いいね」をいただいております。
9月9日 干ししいたけ
【料理豆知識】
干ししいたけは、
「冷水」に浸して「冷蔵庫」で時間をかけて(6-12時間)
戻したほうが断然美味しいです。
この方法で戻したほうが、
旨味成分であるグアニル酸の量が断然増えますので、
出汁を効果的に使いたい料理には効果抜群ですよ。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 9, 2018
意外と知らない方がいらっしゃったので、
投稿した甲斐がありましたね。
自分では当たり前だと思ってることが、
他の人にとって当たり前かどうかは分からないという
好例だった気がします。
9月10日 和風スパゲッティ
【料理豆知識】
材料→スパゲッティ・大根おろし・バター・醤油・かつおぶし1、大根をおろします。
2,茹で上がったスパゲッティにバターをまぶします。
3、2に大根おろしを乗っけます。
4,かつおぶしをふりかけて、醤油をかけて食べます。
*ツナとか乗っけてたら、なお美味しいです。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 10, 2018
リプライ(返信)で数多くのお声をいただきました。
「簡単で美味しそう。」
「絶対美味いシリーズ。」などなど…。
ありがとうございます。
中には「大根一本つかっちゃおうかな。」という
無類の大根好きの方もいらっしゃいましたね(笑)
9月11日 餃子の皮
【料理豆知識】
刻んだ玉ねぎとツナをしっかり混ぜあわせて、
それを餃子の皮に包んで油で揚げたら、
なかなか美味しいおかずになります。
あまり火の通りに神経質にならなくていいのも良い点。
ケチャップやチーズなどでアレンジしたら、
お子さんも食べてくれるかも?!
…有名すぎるかな?
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 11, 2018
同じ方法で、カレー粉を使った卯の花「インドのサモサ風」を
中に詰めて揚げるというお声をいただきました。
とても参考になったので、今度作ってみようと思いましたね。
9月12日 サバ水煮缶
【料理豆知識】
材料・サバ水煮缶・ネギ・カレー粉・サラダ油
ネギを斜めに細切りします。
フライパンを温め、切ったネギをサラダ油で炒めます。
ネギがしんなりしてきたら、水を切ったサバ缶を投入しほぐしながら炒めます。
カレー粉を入れて軽く炒めます。
器に盛って食べます (゚д゚)ウマー
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 12, 2018
「サバ水煮缶とネギがない時はどうしましょう?」
という斜め上のリプライが…(苦笑)
さすがにカレー粉とサラダ油だけじゃ、どうにもならないよ(泣)
9月13日 カレーのルー
【料理豆知識】
手軽にカレーを作ることができる「カレーのルー」。
箱に記載されている各材料のグラムや使う水の量を一度、
キッチリ量って作ってみて下さい。
時間も記載通りに。
余計な隠し味がいらないほどの美味しさですよ。
さすが毎日カレーを研究して作られているだけの事はあります。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 13, 2018
同意してくれた方、結構いらっしゃいましたね。
何でも基本が大事だと思います。
9月14日 ズッキーニ
【料理豆知識】
ズッキーニ。
ピーラー(皮むき器)で、薄く長ーく削ぐように切って、
袋に片栗粉と一緒に入れてシャカシャカ。
沸騰したお湯で30秒くらい(片栗粉が固まるまで)茹でて水に晒せば、
ズッキーニの刀削麺風ができますよ。
味付けはお好みで。
胡麻だれにラー油の組み合わせが◎
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 14, 2018
この頃からTwitterの140文字制限に苦しむようになってきました。
「片栗粉×茹でるの応用は学びになりますわ!」
というお声をいただいております。
9月15日 オリーブオイル
【料理豆知識】
オリーブオイル。
案外豆腐に合うということは知られてきましたが、
それを応用して
モッツァレラチーズの代わりに豆腐を使ったカプレーゼが
意外と美味しいです。
チーズじゃない分カロリーも抑えられるしね。
…カプレーゼわからない人はググッて(笑)
JOJO好きならわかる?
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 15, 2018
JOJOを絡めてしまったので、
リプライがそちらの方向へ傾きがちでした(汗)
「豆腐を塩麹に2〜3日漬けておくとチーズ感が増しますよ。」
というお声をいただきましたが、私は知っていました。
…知っていましたが、140字に収まらなかったのですよ(泣)
(その旨、ご本人にお伝えしてあります。)
9月16日 ウインナー・ベーコン
【料理豆知識】
ウインナーやベーコン。
「必ず加熱してお召し上がり下さい」のような
特別な注意書きが書かれていない限り、
そのまま美味しく食べられますよ。
ボイルしたり焼いたほうが絶対美味しいという判断ならともかく、
一回そのまま食べてみてから結論を出してもいいかもしれませんね。
— うに⛅「粋か野暮か」を考え続けるマン (@SasuraiU) September 16, 2018
「ウインナーは茹でてからそのお湯を減らしてその鍋でそのまま炒めると
劇的に美味しくなります。」という情報をいただきました。
ありがたいですね。
早速試します!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント