【超簡単!】サバ缶レシピ【缶詰】

一人暮らしでも簡単!

スポンサーリンク

サバ缶ブーム?

サバ缶、最近流行ってるんですってね。

なんかずっと前から流行ってるとか聞いてますけど…。

 

確かに昔は1個100円くらいで買えた気がしますけど、近頃じゃセール品でもない限り100円で買えるサバ缶をあまり見ませんね。

2016年には缶詰の生産量がツナ缶を抜いたって話なので、流行りなんだというのはあながち間違いじゃないだろうとは思いますけど。

…まー、昔っからサバ缶を好んで食べてる身からすると、「流行り廃りじゃねーんだよ。」という思いもあって、ちょっと複雑な思いなんですけどね。

 

…というわけで、今回はサバ缶を使ったお手軽レシピをご紹介していきます。

レシピと言うにはおこがましいほど簡単です。

サバ缶苦手な方はごめんなさいね。

ちなみにこれからご紹介するサバ缶は、全部「水煮缶」のことなのでご注意を!

ちなみに中華料理屋で「水煮魚」というメニューを、サバの水煮缶みたいな料理と間違えて注文すると痛い目に会うでしょう。
激辛・オイリーで真っ赤な白身魚の煮込み料理が出てきますよ。
「水煮魚」は、四川料理では「麻婆豆腐」に次いで代表的な料理になります。
辛党の方にはオススメいたします。

 

ネギと一緒に

サバ缶はネギととても相性がいいです。

青ネギ白ネギ関係ないです。

ここで日本東西ネギ論争を論じるつもりはありません(笑)

ネギとサバのカレー炒め

材料(2〜3人前)サバ缶(水煮缶1缶)ネギ(2〜3本)・
カレー粉(適量)・サラダ油(小さじ1くらい)

1、ネギを斜めに細切りします。

2、フライパンを温め、1で切ったネギをサラダ油で炒めます。

3、ネギがしんなりしてきたら、水を切ったサバ缶を投入しほぐしながら炒めます。

4、3にカレー粉を入れて軽く炒めます。

5、器に盛って食べます。

6、(゚д゚)ウマー

サバ缶はカレー粉とも相性がいいんです。

サバ特有の青臭さがなくなるので、サバ缶が苦手な方はこちらの料理から作ることをおすすめします。

酒の肴にもどうぞ。

 

きゅうりと一緒に

夏の野菜きゅうり

サバ缶はきゅうりと一緒に食べると美味しいです。

最近きゅうりには「ホスホリパーゼ」という脂肪を分解する酵素があると知られるようになり、ダイエット食として注目を集めているそうですが、そんな機能性なんか知ったこっちゃないです。

ビタミンCを壊すからサラダに入れちゃダメだとか、そんな話もどーでも良いんです。

夏はきゅうりをワシャワシャ食べればそれでいいんですよ。

季節の野菜をその季節に食べる。

それでいいのですよ。

きゅうりとサバの和風サラダ

材料(2〜3人前)サバ缶(水煮缶1缶)・きゅうり(2〜3本)・
醤油(適当)

1、きゅうりを(スライサーなどで)千切りにします。

2、切ったきゅうりをお皿に盛り付けます。

3、その上に水を切ったサバ缶を乗っけます。

4、上から醤油を回しかけます。

5、サバを崩しながら、きゅうりと一緒にワシャワシャ食べます。

6、(゚д゚)ウマー

…嗚呼、アホみたいに簡単。

写真みたいに輪切りのきゅうりを使っても大丈夫ですが、千切りのほうがオススメかな。

シンプルで美味しいですよ。

きゅうりだけなので、他の野菜のビタミンCを壊すこともないですしね(笑)

 

納豆と一緒に

サバ缶は納豆とも合います。

山形県内陸部の郷土料理と知られている「ひっぱりうどん」。

これは、うどんのつけ汁に納豆と水煮缶のサバを合わせて作ります。

ひっぱりうどん

材料(2〜3人前)サバ缶(水煮缶1缶)・納豆(2パック)・
うどん(乾麺3〜4束)・薬味(適宜)・醤油(適量)

1、お好きな薬味をみじん切りにします。

2、軽く水を切ったサバと混ぜて適度に味をつけた納豆をひとつの器に合わせます。

3、 うどんを茹でて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛ります。

4、2を人数分の器に小分けし、1の薬味と醤油で好みの味付けにします。

5、うどんを4のつけ汁(?)につけて食べます。

6、(゚д゚)ウマー

少し料理っぽくなったかな?(笑)

本来ならうどんは「釜揚げうどんスタイル」で、茹で上がったうどんを鍋からそのまま「ひっぱって」つけ汁につけて食べるのですが、上記のつけうどんスタイルのほうが食べやすいと思い、アレンジ(?)してます。

つけ汁の水分量が少ないと感じた方は、めんつゆ等で伸ばしてあげてください。

薬味も特に指定しませんが、ネギ・大葉・みょうがなどが合います。

最後にかつお節を振っても美味しいですね。

アレンジしながら、ご自分好みの「ひっぱりうどん」を作ってみてください。

 

姫竹と一緒に

最後に味噌汁です。

サバ缶は味噌汁とも仲良しです。

「ええー!」と驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが、めちゃくちゃ美味しいので、(強制はしませんけど)是非試してもらいたいですね。

 

秘密のケンミンショー」では長野の料理として紹介された、「根曲がり竹とサバの味噌汁」なのですが、私の実家では全く同じ味噌汁が食卓に出ていました。

父も母も会津地方出身者で、「根曲がり竹」は「姫竹」と言って呼び名が違うものの、この味噌汁は昔からあったものだと言ってましたね。

どちらが本家なのかは知りませんが、美味しければいいんですよ。

姫竹とサバの味噌汁

材料(2〜3人前)サバ缶(水煮缶1缶)・姫竹(水煮缶1缶)・
味噌(適量)

1、適量お湯を沸かし、姫竹とサバをどちらも缶詰の煮汁ごと入れます。

2、適量の味噌を溶きます。

3、(゚д゚)ウマー

材料さえ揃えば、究極に簡単で美味しい味噌汁が完成します。

缶詰の中の煮汁を使うのがミソ。…味噌汁だけに。

これで出汁が出るので、別途出汁を取る必要がありません

姫竹は地域によっては手に入りづらいので、水煮のたけのこを代用しても美味しいと思います。

 

…え? たけのこは高い?

それでは、ごぼうやれんこんなどの根菜を使ってください。

豚汁の豚をサバの水煮缶に代えただけでも美味しかったので、おそらく大丈夫でしょう。

要はサバ缶が味噌汁に合うんで、何入れても良いってことですね。

この味噌汁、私は米味噌・麦味噌では作ったことはあるのですが、豆味噌(八丁味噌・赤味噌)では作ったことがないので、味の保証ができないです。
お味噌の国の方々、申し訳ないです…。
でもまあ米味噌(いわゆる信州味噌)が一番合うかなぁ。

 

まだまだサバ缶を使ったメニューはあるのですが、今日はここまでにしておきます。

サバ缶に秘めた無限の可能性の一端を、皆様と少しでも共有したかった「うに」でした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする
うにをフォローする
飯と将棋と時々家族

コメント

  1. ぶりあん より:

    焼いたのとかさばみそは好きなのですが缶詰は苦手で(ノー`)
    あ、さばかれーって臭みないらしいのでやはりカレー粉とは合いそうですね^^

    • うに うに より:

      サバにカレー粉で劇的に臭み取れますよ。
      サバのフライの衣に、カレー粉加えたもので作ったことありますが、とても美味しかったですw